2025年11月9日日曜日

11月09日 リコーイメージング

一眼デジタルカメラ(以降:デジイチ)のニュースがないので、公式サイトを全く見ていませんでした。
久しぶりに見てみると、先月のニュースに面白そうな製品が公開されていました!!!

近距離観察が可能なコンパクトタイプの双眼鏡「PENTAX Papilio III WR」を新発売

虫眼鏡いらないじゃん!!!

近距離対応モデル Papilio

てのが、率直な感想です(笑)

*******

ただ、発売当初から気になっている商品は…コレ(物欲が刺激されたけど、我慢したヤツ)

新コンセプト多機能モデル Vシリーズ
VM 6x21 WP(PENTAX VM 6x21 WP コンプリートキット)

デジイチが出ないようであれば、スマホ買い替えとコレを買うのもアリかもしれない。
スマホの写真は遠景はイマイチ(スマホで撮影したな?ってのがわかってしまう)だけど、
近景だったり、ポートレートを撮るのであれば最強の相棒だと思っています。
(撮影した写真も綺麗だしね!!!)
そこをパワーアップできるかもしれないアイテムは歓迎です。

2025年11月6日木曜日

11月05日 松本山雅FC VS テゲバジャーロ宮崎@未観戦

泥沼6連敗!!!

同点に追いついた直後の失点…。
何を考えているんだろう???
油断してたのかな?
もしかして、引き分けで良いと考えていたのか?
今の山雅に対して、"引き分けでも十分"と考えている対戦相手がいるとでも思っているのかな???

今の山雅は、相手からしたら"勝ち点が計算できる相手"でしかないんだよね。
なので、同点に追いつかれた相手は…今まで以上に攻勢を強めてくるんだよ…。
もはや…(笑)

2025年11月3日月曜日

11月03日 松本城

デジカメのバッテリーが残量0だったので、
スマホを片手にお散歩です!!!

松本城は相変わらずの賑わいでした!!!

スマホでの写真撮影は簡単が故に細かい設定がね。
やはり、色はPentaxが好きだ…。
最近のXperiaだと、またちょっと違うのかな?
古代の遺物みたいなXperiaなのでワカラナイ(笑)

11月03日 日記

前回、シンプルなデスク周りを生成AIに描いてもらいました。
今回はもう少し物を増やしてもらいました!!!

好きなものを幾つか追加してもらった!
・ミニカー
・フィギュア
 具体的な名称を指定できないのでぽいモノを追加
・ネイチャーアクアリウム
 誰かの作品を見るのは好きだけど、
 自分でやろうとは思わないヤツ…
・イラスト作成用のマーカー類
 商品名の"ポスカ"は指定できた!!!
・文庫本が格納されている本棚
 どうやって取り出すんだ?って、ところがあるのが生成AIらしさ(笑)
・猫の置物
 猫は可愛い!!!最高の癒し!!!

2025年11月2日日曜日

11月02日 Jay

普段、高校野球以外みませんが…
いい試合をしているとのうわさを耳にして、ちょっと観戦!!!

試合は本当にいい試合。どっちが勝ってもおかしくない状態。
心境的にはブルージェイズに勝ってもらいたかったな…
(ドジャース&大谷ファンの人には"ごめんなさい"と、言っておきます)
ブルージェイズのキャップに描かれているイラストが気になったので調べてみました。
Wikiによると
チーム名の由来は北米で見られる美しい鳥であるアオカケス(Blue Jay)からとられている
とのこと。

ルカケスはわかるけど、アオカケスってどんな鳥だろう?
画像検索をしてみた結果、綺麗でかわいい鳥だった…そして、キャップに描かれているロゴそのままだった!!!

いや、生で見てみたい鳥が一匹増えた!

11月02日 おうおう@松本山雅

松本山雅に関わるすべての皆様へ
https://www.yamaga-fc.com/archives/514087

分かっていたこと。
試合を見ている大半の人は、応援しつつも早々に現実を受け入れていたと思います。

選手のレベルが低いというか、
プレイの質が物足りない感が強かった。
あと、一部選手の稚拙なミスで全体が崩れるとか、そういった部分に未熟さを感じていました。

ミスをする選手は一向に改善しないしね。
そういった選手を起用せざるを得なかったのか…。
だとしたら、とても悲しい状況だったと思います。

11月02日 鹿児島ユナイテッドFC VS 松本山雅FC@未観戦

おーい。
また負けたよ???????

Jリーグ公式サイト
選手コメント:
(これを描いている時点で未掲載)

ハイライトしか見ていませんが、得点シーンは素晴らしかったです。
良いゴールシーン!!!

2025年10月31日金曜日

10月31日 大鹿村

週の初めに北上して新潟に行ったので、今度は南下して何処かに…。
て、ことで、何年かぶり?10云年ぶりに大鹿村に行ってきたよ!!!
大鹿村は、長野県の北を上とした場合、右下に位置します!!!

色を付け忘れたのでアレですが(笑)
右下の方にあります!!!

大鹿村観光協会サイトは以下の通り
https://ooshika-kanko.com/

今、リニア工事でダンプカーとか、重機を運ぶトレーラの往来があるので運転には気を付けてください!
大型の運転手さんたちもかなり気を使って運転しているのがわかりました。
なので、皆さんも協力して事故が起こらないように通行しましょうね!

今回の目的は、大鹿村の道の駅!

2025年10月29日水曜日

10月29日 試合会場決定!!!@松本山雅

2025明治安田J3リーグ 第36節 松本山雅FC vs FC大阪 試合開催日および会場決定のお知らせ

[大会]2025明治安田J3リーグ 第36節
[日時]2025年11月16日(日)14:00キックオフ
[対戦]松本山雅FC vs FC大阪
[会場]長野Uスタジアム(住所:長野市篠ノ井東福寺320番地)

お、長野市とパルセイロの関係者の皆さん、ありがとうございます!!!
てか、スタジアムの芝は大丈夫なのか…そっちが心配になってしまう


2025年10月27日月曜日

10月27日 日記

夏、アホみたいに暑かったので…
今更ですが、今年初海!!!(笑)

日本海ですが、
寒くもなく、暑くもなく丁度良い気温で過ごしやすかった。

ただ、道中天気が思いのほか悪かったので、
長居はせずにサクッと切り上げてしまいました。
秋&平日の海は人が少ないのでおススメです。

散歩したり、ただ海を眺めたり…
ボッチ行動にもお勧めです(笑)

2025年10月26日日曜日

10月26日 松本山雅FC VS カマタマーレ讃岐@未観戦

今回は天気が悪くて未観戦です!!!
なんにしても、長野市とパルセイロの関係者の皆様には感謝しかないです。
本当にありがとうございました!!!

色々な人たちに協力してもらった結果、負けました!!!
勝てないねー。

全体を通しての試合内容はわかりませんが、
DAZNのハイライトを見ました。

うーん。
失点する時間帯悪くない?

10月25日 日記

格好いいデスク周りにしたいと思っている今日この頃。
好きなもの、興味のあるものだけに囲まれた空間にしたいよね。

生成AIを使って、自己分析をしていった結果…

こんな空間を提案してくれました。

正直、嫌いじゃない(笑)
このくらいシンプルな方が色々捗るんじゃないのかな?
そう思ったりもします。

あと、自分が好きなものに密に囲まれているデスク回りも憧れたりしています。

現実の使用感に合わせ、外付けディスプレイと優先のコンパクトメカニカルキーボード、コードレスマウス、カメラのレンズの収納も追加してもらいました。
カメラのレンズも保管して、
ノートパソコン+外付けディスプレイ、外付けキーボード、マウスも配置。

最初から登場しているアイテムとしては…
デスクライトは不要なので、優しい光のランタンを配置してあります。
サボテン&多肉植物好きなので埃除けの透明ケースに入れて配置してあります。
カメラも、いつでも使えるようにデスクに配置しています。
このくらいスッキリしていると使い心地&居心地が良いかもしれないなぁ。


2025年10月24日金曜日

10月24日 チケット払い戻しについて@松本山雅

【重要】10/12(日)宮崎戦・10/26(日)讃岐戦(サンプロ アルウィン開催分) チケット払い戻し等のご案内
https://www.yamaga-fc.com/archives/512877

リマインド!!!

払い戻し受付期間
11月18日(火)10:00 ~ 12月10日(水)23:59

シーパスについては、検討中の事です

10月24日 vs テゲバジャーロ宮崎 試合開催日および会場決定のお知らせ

2025明治安田J3リーグ 第31節 松本山雅FC vs テゲバジャーロ宮崎 試合開催日および会場決定のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/512945

JIT リサイクルインク スタジアムはヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムです。

スタジアムを貸していただいてありがとうございます!!!

試合日程は以下の通りです
・11月5日(水)19:30
・JIT リサイクルインク スタジアム

******************************************

11/5(水)宮崎戦チケット販売情報(JITリサイクルインク スタジアム開催)
https://www.yamaga-fc.com/archives/512932

問題点というか、気を付けないといけないのは、シーパスが使えない事かな?
上記ページから、該当部分のみ抜粋しました。(最新情報は公式サイトを確認して下さい!!!)

シーズンパスについて

開催場所および開催日の変更にともない、JIT リサイクルインク スタジアムでの開催試合は、シーズンパスの対象外とさせていただきます。
ご観戦を希望されるお客様は、別途観戦チケットをご購入くださいますようお願いいたします。
なお、本節の試合につきましてはシーズンパスの返金方法を検討しております。
返金方法の詳細につきましては、決定次第、クラブ公式ホームページにてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

平日ナイターなので、応援に行かれる方は気を付けてくださいね!!!

2025年10月22日水曜日

10月22日 日記

さむいよー
何もこんなに急に寒くならなくてもいいのに…

******************

あ、雪は降ってないよ!!!
生成AIが雪景色を排除してくれなかった…
プロンプトを無視してくるところが…。