2025年10月26日日曜日

10月26日 松本山雅FC VS カマタマーレ讃岐@未観戦

今回は天気が悪くて未観戦です!!!
なんにしても、長野市とパルセイロの関係者の皆様には感謝しかないです。
本当にありがとうございました!!!

色々な人たちに協力してもらった結果、負けました!!!
勝てないねー。

全体を通しての試合内容はわかりませんが、
DAZNのハイライトを見ました。

うーん。
失点する時間帯悪くない?

10月25日 日記

格好いいデスク周りにしたいと思っている今日この頃。
好きなもの、興味のあるものだけに囲まれた空間にしたいよね。

生成AIを使って、自己分析をしていった結果…

こんな空間を提案してくれました。

正直、嫌いじゃない(笑)
このくらいシンプルな方が色々捗るんじゃないのかな?
そう思ったりもします。

あと、自分が好きなものに密に囲まれているデスク回りも憧れたりしています。

現実の使用感に合わせ、外付けディスプレイと優先のコンパクトメカニカルキーボード、コードレスマウス、カメラのレンズの収納も追加してもらいました。
カメラのレンズも保管して、
ノートパソコン+外付けディスプレイ、外付けキーボード、マウスも配置。

最初から登場しているアイテムとしては…
デスクライトは不要なので、優しい光のランタンを配置してあります。
サボテン&多肉植物好きなので埃除けの透明ケースに入れて配置してあります。
カメラも、いつでも使えるようにデスクに配置しています。
このくらいスッキリしていると使い心地&居心地が良いかもしれないなぁ。


2025年10月24日金曜日

10月24日 チケット払い戻しについて@松本山雅

【重要】10/12(日)宮崎戦・10/26(日)讃岐戦(サンプロ アルウィン開催分) チケット払い戻し等のご案内
https://www.yamaga-fc.com/archives/512877

リマインド!!!

払い戻し受付期間
11月18日(火)10:00 ~ 12月10日(水)23:59

シーパスについては、検討中の事です

10月24日 vs テゲバジャーロ宮崎 試合開催日および会場決定のお知らせ

2025明治安田J3リーグ 第31節 松本山雅FC vs テゲバジャーロ宮崎 試合開催日および会場決定のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/512945

JIT リサイクルインク スタジアムはヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムです。

スタジアムを貸していただいてありがとうございます!!!

試合日程は以下の通りです
・11月5日(水)19:30
・JIT リサイクルインク スタジアム

******************************************

11/5(水)宮崎戦チケット販売情報(JITリサイクルインク スタジアム開催)
https://www.yamaga-fc.com/archives/512932

問題点というか、気を付けないといけないのは、シーパスが使えない事かな?
上記ページから、該当部分のみ抜粋しました。(最新情報は公式サイトを確認して下さい!!!)

シーズンパスについて

開催場所および開催日の変更にともない、JIT リサイクルインク スタジアムでの開催試合は、シーズンパスの対象外とさせていただきます。
ご観戦を希望されるお客様は、別途観戦チケットをご購入くださいますようお願いいたします。
なお、本節の試合につきましてはシーズンパスの返金方法を検討しております。
返金方法の詳細につきましては、決定次第、クラブ公式ホームページにてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

平日ナイターなので、応援に行かれる方は気を付けてくださいね!!!

2025年10月22日水曜日

10月22日 日記

さむいよー
何もこんなに急に寒くならなくてもいいのに…

******************

あ、雪は降ってないよ!!!
生成AIが雪景色を排除してくれなかった…
プロンプトを無視してくるところが…。

2025年10月18日土曜日

10月18日 日記

今日は在宅勤務!!!休日なのにね…。
正直、在宅ワークは好きじゃないんだよ…。

理由は簡単。

ONとOFFの切り替えが出来ない。
あと、純粋に自分の好きなものに囲まれた空間にいれば、必然的に誘惑も多いわけで…。

とりあえず、Youtube Musicで適当に音楽を流しながら、
時間が経過するのを耐え抜いていました。
仕事の内容は書けなません。
簡単に言ってしまえば…

”大事な仕事だけど…自分でなくてよくないか?"

でもね、仕事なので…
"出来ればやりたくない"って、ことでも、仕事は仕事。やらないといけないのです。

頑張って耐え抜いた!!!
頑張った自分!!!

今日は自分を褒めてあげても良いかもしれない…。

2025年10月17日金曜日

10月17日 松本山雅FCのホーム戦について

10/26(日)讃岐戦チケット販売情報(長野Uスタジアム開催)

ここら辺て…
駐車場の確保どうするんだろうね?
コインパーキングもなかなかないしなぁ。
ちょっと、様子見です。

******************************
2025明治安田J3リーグ 第33節 松本山雅FC vs カマタマーレ讃岐 開催会場変更のお知らせ


2025年10月16日木曜日

10月16日 日記

仕事がひと段落した!!!
一番大きな山を乗り越えたよ!!!

少しだけ気が楽になった!!!

さて、何か楽しい計画でも練ろうかな!?

2025年10月15日水曜日

10月15日 ツエーゲン金沢 VS 松本山雅FC@未観戦

この間、中止になった試合の代替日。
当日まですっかり忘れていました。

仕事を終え、結果を見ると…
1-0で負けている…。

でも、試合開始早々の失点だから気にしていませんでした。

そして、試合終了時刻を迎えてから、改めて結果を確認。

負けてるじゃないかー!!!!!?

ちょっと、どういうことですか?
開始早々の失点のみで敗戦とか?

*************************************************************************

2025年10月8日水曜日

10月08日 松本山雅FC vs テゲバジャーロ宮崎 開催中止

残念だけどしょうがない!!!
安全第一です!!!

【重要】2025明治安田J3リーグ 第31節 松本山雅FC vs テゲバジャーロ宮崎 開催中止のお知らせ

これから先のホーム戦、どうなるんだろう?
クラブとして試される年になってしまった…。
サポーターもしかり。
我らがホーム、アルウィンで試合を行えない…。
ホームだけど遠征が必要になるわけで…
遠方の地でアルウィンのような雰囲気を作り上げることが出来るか…。

頑張ろう!!!

2025年10月6日月曜日

10月05日 四文字熟語

漢字の熟語クイズみたいなものに「手に取ることができない」と、いうものがありました。

恥ずかしながら、思い浮かばなかったので調べてみました。

「鏡花水月」

聞いたことはあるけれど、意味を知らなかった(笑)

意味を知ってから文字を見てみると…
「あぁぁ。なるほどね…。」
納得しました。

最初にこの言葉を使った人は素晴らしい感性だったり、思想があったんだろうな…

2025年10月4日土曜日

10月03日 アルウィン

どうなるんだろうこれ?

長野県からの「サンプロ アルウィン使用停止のお知らせ」の発表を受けて
https://www.yamaga-fc.com/archives/510545

長野県からのアナウンス
https://www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/happyou/251003press.html

とりあえず言えることは、

試合やイベントの時じゃなくてよかった!
ケガをした人がいなくてよかった!

これに尽きるんじゃないかな。
本当に良かった。
椅子が壊れるくらいなので、人にあたっていたらケガじゃ済まない可能性が高いもんね。

もう一回いうけど、どうなるんだろうね?次のホーム戦は

2025年9月29日月曜日

9月28日 日記

SDカードリーダー壊れた!!!

さて、写真をどうやって取り込もうか…。

新しいSDカードリーダーでも物色してみようかな?
というか、今のVAIO君、TypeCのポートが正常に動作しているのか…。
正直、そこから確認してみたいんだけど…。
接続できるデバイスが無い…。

9月28日 松本山雅FC VS 栃木SC@アルウィン

写真を撮ったけど、SDカードリーダーが動作しないので悪しからず…。

今回もオリジナルロゴで行きまっしょう!!!

試合は1-1のドローでした。
正直不甲斐ないというか…。
山が弱くなったな…。と、改めて感じた試合でした。

前半は何もできずに終わった感じ。

あのさ、最終ラインで横パスするのを減らして欲しいよね。
臨機応変に攻撃できないものか…。
毎回そう思う。

2025年9月24日水曜日

9月21日 日記

ようやく暑さが和らいだ感じです!!!
夏が終わって、秋がやってきた!!!