引き分け。
勝てないね。
これはいったいどういう事なんだ?
香月はあるんだろうけれど、結果が伴わない。
と、いった問題でも無さげ。
チームが弱いのはわかっているんだけどね。
期待しているから応援しているわけで…。
他にもそういった人たちは大勢いると思うんだけどなぁ。
勝て褒め称える。
たとえ、負けたとしても気持ちが見える試合をすれば鼓舞する。
気持ちも見えないような不甲斐ない試合をして負ければ…。
こんなこと言いたくないけれど、
一部の選手は、どんな内容であろうが、常に試合終了後に拍手される。
そういった状況が甘えに繋がっている事もあるんじゃないかな?
そういった場面で、悔しさや気持ちに応えないといけないというプレッシャーが芽生える選手たち。
そういった選手たちが必要なんだと思う。
************************************************************
- Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/ - レポート
https://www.jleague.jp/match/j3/2025/062117/live/#recap - 選手コメント
https://www.jleague.jp/match/j3/2025/062117/live/#player - 松本山雅FC公式サイト
- 鹿児島ユナイテッドFC公式サイト
https://kufc.co.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿