弱い。
前回と同じスコアじゃん…。
稚拙なミスや致命的なミス。
ミスすることは誰にでもある事なので責めすぎるのも何ですが…。
いつになったら、プロリーグの試合として見ていられるサッカーになるのだろうか。
約束事もあるだろうけれど、状況に応じてもっと臨機応変にプレイできないといけない。
何より、プレイが軽く見える所が散見される。
前への推進力が無い。
そして、判断が遅い。
それが原因で前線にボールが繋がらない。
それじゃ、得点できないよ?
ベテランと言われる選手たちが投入されてから
チームは活性化したものの…
時すでに遅し。
・・・・
何事もバランスが大事。今の山雅の若手と言われる選手に、勢いのある選手、ガッツのある選手どのくらいる?
10回に1回くらいしか良いプレイが出来ない選手を使い続けるのはやめてほしい。
展開力が無い、判断の遅い選手は使わないでほしい。
どれだけ選手層が薄いんだろうか?
今節、試合終了後、観客席では拍手をしていたいた人が結構いた。
試合中、何を見ていた?
拍手するようなプレイあった?
今後に期待して鼓舞したくなるようなプレイあった?
そう問いたい。
*************************************************
- Jリーグ公式サイト
https://www.jleague.jp/ - レポート
https://www.jleague.jp/match/j3/2025/070519/live/#recap - 選手コメント
https://www.jleague.jp/match/j3/2025/070519/live/#player - 松本山雅FC公式サイト
https://www.yamaga-fc.com/ - ザスパ群馬公式サイト
https://thespa.co.jp/
*************************************************
パンダは可愛い。異論は認めません。
0 件のコメント:
コメントを投稿