3月23日の相模原戦以来のホームでの勝ち点3をゲット!!!
今シーズン初の連勝を記録(2連勝)
得点に至るまでのプレイは素晴らしかったと思います!!!
ホント良かった!!!
それ以外の場面は…
首をかしげたくなるような場面が多かったけれどねー。
首をかしげたくなるような場面が多かったけれどねー。
失点シーンも…見事なぐらいにドフリーだったし。
それ以外の場面でも…。
・パスが遅すぎ。あのパススピードだと、J3でも厳しい。
J3のレベルのディフェンスだから救われている部分が大きい(救われていないことが多いけれど)
山雅の選手たちのレベルだと、あのパススピードが限界なのかな?
そうだとしたら、悲しい気持ちになる。
・攻撃の時も守備の時もそうだけど、簡単に体を入れ替えられてしまっている。
・遅攻が多すぎで、カウンターのチャンスを自ら潰している印象。
サッカーに詳しい人だったら、違う意見が出るのかな?
今の山雅は、カウンターのチャンスでも自ら仕掛けず、必ず見方が上がってくるのを待つ。
今の山雅は、カウンターのチャンスでも自ら仕掛けず、必ず見方が上がってくるのを待つ。
上りが遅いので、上がって来た頃には、相手の守備陣形が整ってしまっている。
そうすると、クロスを上げるしか責める手段が無くなってしまう。
そうすると、クロスを上げるしか責める手段が無くなってしまう。
※今日の得点シーンは、違ったかな?
攻撃パターンと攻撃スピードって、大事だと思うんだよね。
ゆっくり攻めても、ここだ!ってポイントで一気に畳みかけられるようなチームだったら話は別だけど
攻撃パターンと攻撃スピードって、大事だと思うんだよね。
ゆっくり攻めても、ここだ!ってポイントで一気に畳みかけられるようなチームだったら話は別だけど
勝ったから嬉しいのは当然だけど、褒めてばかりはいられない。
こんなところで満足していられない。満足してはいけない。
ファン&サポーター、選手たちも。
山雅史上、ここ何年かは明らかに最低の出来であることを認めたうえで、
成長していってもらいたいと思います。
正直、いい意味で裏切ってもらいたいと思います。
昔のアルウィンを復活希望!!!
今のアルウィンは寂しい…。
今節はツー減のファン&サポーターの皆さんも大勢足を運んでくれたので、
とてもいい雰囲気だったと思っています!!!
あそこまでいい雰囲気になるのは久しぶり。
楽しかったです!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿