2025年5月15日木曜日

5月14日 松本山雅FC VS AC長野パルセイロ@アルウィン

うーん。
勝てる試合だったと思ったのにね。
前半が良くなさ過ぎた感が強すぎる。
あと、守備を何とかしてほしい…。

守り切れているときは良いんだけど…。
特定のポイントでダメさがにじみ出てしまうね。
1失点目は…相手が上手かったと思って諦められるんだけど、
2失点目はね…いつもの失点パターンに近い気がしています。

あと、追加点が取れないのもなー。
自分で自分の首を絞めていくパターンが多い気がしています。

何が問題なんだろうか。
選手のレベルが低い?
他チームと比較しても、そんなに劣っているとは思わないし。
ポイントを絞るとレベルは上かな?と、思うところもあります。
ただ、特別上手な選手はいないかな?そういった印象です。
監督のせい?
うーん。失点シーンを思い起こすと、そこは監督の領分ではない感じ。
攻撃がサイドからの放り込みが多い(ここ何試合かは中央も使っているので良い感じ!)。
遅攻が多い。もっとカウンターを仕掛ければいいところで、上りを待つとか…。
選手が走れないのか、守備に不安があるからリスクを負えないのか。

ただ、なんか…(今日は)頑張ってはいるんだけど。
もう少し?もっと?何かないとこれから先、伸びていかないような気がしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿