2025年9月29日月曜日

9月28日 日記

SDカードリーダー壊れた!!!

さて、写真をどうやって取り込もうか…。

新しいSDカードリーダーでも物色してみようかな?
というか、今のVAIO君、TypeCのポートが正常に動作しているのか…。
正直、そこから確認してみたいんだけど…。
接続できるデバイスが無い…。

9月28日 松本山雅FC VS 栃木SC@アルウィン

写真を撮ったけど、SDカードリーダーが動作しないので悪しからず…。

今回もオリジナルロゴで行きまっしょう!!!

試合は1-1のドローでした。
正直不甲斐ないというか…。
山が弱くなったな…。と、改めて感じた試合でした。

前半は何もできずに終わった感じ。

あのさ、最終ラインで横パスするのを減らして欲しいよね。
臨機応変に攻撃できないものか…。
毎回そう思う。

2025年9月24日水曜日

9月21日 日記

ようやく暑さが和らいだ感じです!!!
夏が終わって、秋がやってきた!!!

2025年9月20日土曜日

9月20日 日記

久しぶりにお昼ご飯にスパゲティを作った!!!
今回入れたものは以下の通り
・トマトの水煮、デミグラスソース
・ウスターソース、醤油、レモン果汁
・キノコ沢山、玉ねぎ、海老、牛ひき肉
・スライスチーズ+粉チーズ
・ニンニク、ショウガ、バジリコ、塩、コショウ
・お酒

やっぱり、料理は楽しいな!!!
トマトの水煮缶+デミグラスソースだけだと、味がモヤった感じになるので、
ウスターソース、レモン果汁、隠し味で醤油少々、お酒を入れて酸味と味の奥深さを追加。
トマトケチャップの存在は偉大なことを改めて実感。
ケチャップって、ケチャップだけでも完結できる素敵な存在だよね。




2025年9月15日月曜日

9月15日 日記

今日は暑い…。

でも出かける!!!
昔から家にこもっているのは苦手。
特に用事が無くても出かけてしまう。
今日もそう。

今日は、誰もいないところで読書をしたかったのと、
録画したまま見ていないテレビ番組を見たったからね。

本はバッグへ、録画番組はスマホにコピー。
車の中でダラダラ過ごす…。

しかし、ハイエースとかキャラバンが欲しくなる…(笑)
あと、タブレットも欲しくなるよね…。
でも、使い道が動画鑑賞くらいしか思い浮かばないんだよね。

やはり、一人でダラダラ過ごす時間は必要だし重要だ…。

2025年9月14日日曜日

9月14日 !!!!!?@アスルクラロ

他チームの動向ですが…

中山雅史監督 退任のお知らせ
https://www.azul-claro.jp/information_info/2025/09/14/78548/

成績を鑑みると…しょうがないとは言え…残念。

******************************

アスルクラロ沼津公式サイト
https://www.azul-claro.jp/

9月13日 松本山雅FC VS アスルクラロ沼津@アルウィン

わーい!久しぶりの勝利!
2-0で快勝でした。

正直、もう少し点が取れそうな気がしたけれど。
とにかく、今は勝つことが大事!!!

我らが山雅の42番は、
今回の43番のプレイを見て学んだこともあるんじゃないかな?
ああいったプレイが出来るようになれば、もっと出来ることが増えると思う。

DFは今回のメンバーで良いんじゃないかな?
あとはガッツがあるメンバーを控えに加えてくれればいい感じ。
軽率かつ、致命的なミスが無い or 少ないと見ているこっちも安心していられる。

9月13日 日記

ブログおざなりだ(笑)

日記も書いてないな…。
もはや、今月…何があったのか覚えてもいないです。

何かあったような気がするけれど…。
記録は大事だな。って、改めて思いました。

2025年9月7日日曜日

9月06日 栃木シティ VS 松本山雅FC@未観戦

敗戦!!!

ハイライトを見ただけで、DAZNで見返す価値無しと判断。
見観戦です。

稚拙なミスからの失点。
本当にやめてもらいたい。

自ら流れを手放すキッカケになるんだよ…。
さらに、相手は勢いを取り戻すキッカケになるんだし…。

取り返しのつかないミスを繰り返す選手の起用はやめてもらいたい…。
それだけ、控えの選手たちのレベルが低いのか?そう問いたい。