2019年6月2日日曜日

6月01日 松本山雅FC VS 清水エスパルス@サンプロアルウィン

勝てた試合。
負けたかもしれない試合。

どちらとも取れるような試合内容でしたね。

個人的には先制点を取った方が勝つ。
そんな試合運びでした。
戦況的には山雅の方が押していた感じでした。
試合の途中まで、エスパルスは攻め上がることが出来ていなかったように見受けられます。

その中で点が取れればよかったんですがね…

我らが7番の良いプレイもありましたが、
残念ながらオフサイド。

ああいう動きを毎回して、
味方も裏を狙うパスをどんどん供給できれば良いんだけどね…
なんか決まり事でもあるかのように強烈なカウンターとかそういったものはありませんでした。
試合を見ていた感じ…
今のエスパルスには往年の輝きとうか、
洗練された何かを感じることが出来ませんでした。

正直、どうしたよ?おい?と、聞きたくなってしまう…

Jリーグ開幕年(小学校のころ)、
静岡からの転校生(仲良し友達)がエスパルス好きだったのでちょっと特別な気持ちも持っています。
今回はPKで先制することに成功。
※PKの拝呈の良し悪しについてはノーコメント

先制してから、山雅の選手たちの動きがおかしくなった感は否めません。

攻めるのか守るのか…
ハッキリしなかったんだよね。
多分。

下がり過ぎたかと思えば、なんとなく前に押し上げ、単発の攻撃を仕掛けるイメージ。
全体的に変になってきた結果、パスを出したときにも受け手がいなかったり。
(本来であれば、前に誰かいるべき場面)。
某掲示板では誰もいないところにパスを…云々。とか書いてありましたが、
相手がしっかり守っているわけで、今いるところにパスを出し続けていると攻撃できないいんだよね。
なので、本来であれば走らせるパスを出すべきだと思う。
今の山雅は、走らせるパスはほとんどない。
今いるところにボールを出しているんだよね。
だから…
攻撃に勢いがつかないし、流れの中で得点が生まれにくいと思っています。

走っている味方にパスを出すときも、走っている先ではなく、今いるところにボールをっ蹴ってしまうので…
受け手が戻るという無駄な事をしないといけません。
受け手も動き出しが遅いのでボールを取られたり、守りを固められてしまうんだよね。

あと、気になったところは…前線、中盤、後衛で連動した守備が出来ていない感じ?
そのせいでボールを奪ってから上手く攻撃に繋げられていないイメージ。
中盤でボールを刈り取るために、前線の選手が中盤、後衛まで戻るんだけど…
そしたら当然攻撃に繋がるパスを出すことが出来なない(出す先がいないから)わけで…
さらに言うと、ボールを運んでも後ろから上りが遅いので攻撃が淡白になってしまう。
上から見ているとそんな感じでした。

単発の攻撃というのは守備を固めた相手からしたら、
強烈な個を持った選手でもない限り怖くないと思うんだよね。
かと言って、後ろから見方が上がってくるのを待っていると、
相手がゴール前を固めてしまうわけで…
攻撃力が乏しい(わけではないと思うんだけど)山雅ではちょっと…
ゴールを奪うのはかなり厳しくなってしまうわけで…
そうすると単発でもいいから攻撃をする感じなのかな?

でも、試合中のボールの動きパスの受け渡しを見ていると、
パスを繋ぎながらチームとして人数をかけて攻撃しようとしているんだろうな?と、
想像できる場面ではあるだけど…
なんかな?

今日の試合は…
「PKで喜んでPKで泣く」と、言った感じでした。

我らが山雅のGK…
安定感は4人の中で一番なんだけど、今回は見ていただけで失点するな…って、わかりました。
飛び出すタイミングが中途半端だった…
遅くもなく早くもなく。
でも、早すぎたのかな?あのタイミングであれは…
ドウグラスからしたら、してやったりと思った事でしょう。
失敗というかミスをするのは人間なのでしょうがない…
本人が一番悔しいと思うので、前をしっかり向いて、次節から大活躍してもらいたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿