2025年10月8日水曜日

10月08日 松本山雅FC vs テゲバジャーロ宮崎 開催中止

残念だけどしょうがない!!!
安全第一です!!!

【重要】2025明治安田J3リーグ 第31節 松本山雅FC vs テゲバジャーロ宮崎 開催中止のお知らせ

これから先のホーム戦、どうなるんだろう?
クラブとして試される年になってしまった…。
サポーターもしかり。
我らがホーム、アルウィンで試合を行えない…。
ホームだけど遠征が必要になるわけで…
遠方の地でアルウィンのような雰囲気を作り上げることが出来るか…。

頑張ろう!!!

2025年10月6日月曜日

10月05日 四文字熟語

漢字の熟語クイズみたいなものに「手に取ることができない」と、いうものがありました。

恥ずかしながら、思い浮かばなかったので調べてみました。

「鏡花水月」

聞いたことはあるけれど、意味を知らなかった(笑)

意味を知ってから文字を見てみると…
「あぁぁ。なるほどね…。」
納得しました。

最初にこの言葉を使った人は素晴らしい感性だったり、思想があったんだろうな…

2025年10月4日土曜日

10月03日 アルウィン

どうなるんだろうこれ?

長野県からの「サンプロ アルウィン使用停止のお知らせ」の発表を受けて
https://www.yamaga-fc.com/archives/510545

長野県からのアナウンス
https://www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/happyou/251003press.html

とりあえず言えることは、

試合やイベントの時じゃなくてよかった!
ケガをした人がいなくてよかった!

これに尽きるんじゃないかな。
本当に良かった。
椅子が壊れるくらいなので、人にあたっていたらケガじゃ済まない可能性が高いもんね。

もう一回いうけど、どうなるんだろうね?次のホーム戦は

2025年9月29日月曜日

9月28日 日記

SDカードリーダー壊れた!!!

さて、写真をどうやって取り込もうか…。

新しいSDカードリーダーでも物色してみようかな?
というか、今のVAIO君、TypeCのポートが正常に動作しているのか…。
正直、そこから確認してみたいんだけど…。
接続できるデバイスが無い…。

9月28日 松本山雅FC VS 栃木SC@アルウィン

写真を撮ったけど、SDカードリーダーが動作しないので悪しからず…。

今回もオリジナルロゴで行きまっしょう!!!

試合は1-1のドローでした。
正直不甲斐ないというか…。
山が弱くなったな…。と、改めて感じた試合でした。

前半は何もできずに終わった感じ。

あのさ、最終ラインで横パスするのを減らして欲しいよね。
臨機応変に攻撃できないものか…。
毎回そう思う。

2025年9月24日水曜日

9月21日 日記

ようやく暑さが和らいだ感じです!!!
夏が終わって、秋がやってきた!!!

2025年9月20日土曜日

9月20日 日記

久しぶりにお昼ご飯にスパゲティを作った!!!
今回入れたものは以下の通り
・トマトの水煮、デミグラスソース
・ウスターソース、醤油、レモン果汁
・キノコ沢山、玉ねぎ、海老、牛ひき肉
・スライスチーズ+粉チーズ
・ニンニク、ショウガ、バジリコ、塩、コショウ
・お酒

やっぱり、料理は楽しいな!!!
トマトの水煮缶+デミグラスソースだけだと、味がモヤった感じになるので、
ウスターソース、レモン果汁、隠し味で醤油少々、お酒を入れて酸味と味の奥深さを追加。
トマトケチャップの存在は偉大なことを改めて実感。
ケチャップって、ケチャップだけでも完結できる素敵な存在だよね。




2025年9月15日月曜日

9月15日 日記

今日は暑い…。

でも出かける!!!
昔から家にこもっているのは苦手。
特に用事が無くても出かけてしまう。
今日もそう。

今日は、誰もいないところで読書をしたかったのと、
録画したまま見ていないテレビ番組を見たったからね。

本はバッグへ、録画番組はスマホにコピー。
車の中でダラダラ過ごす…。

しかし、ハイエースとかキャラバンが欲しくなる…(笑)
あと、タブレットも欲しくなるよね…。
でも、使い道が動画鑑賞くらいしか思い浮かばないんだよね。

やはり、一人でダラダラ過ごす時間は必要だし重要だ…。

2025年9月14日日曜日

9月14日 !!!!!?@アスルクラロ

他チームの動向ですが…

中山雅史監督 退任のお知らせ
https://www.azul-claro.jp/information_info/2025/09/14/78548/

成績を鑑みると…しょうがないとは言え…残念。

******************************

アスルクラロ沼津公式サイト
https://www.azul-claro.jp/

9月13日 松本山雅FC VS アスルクラロ沼津@アルウィン

わーい!久しぶりの勝利!
2-0で快勝でした。

正直、もう少し点が取れそうな気がしたけれど。
とにかく、今は勝つことが大事!!!

我らが山雅の42番は、
今回の43番のプレイを見て学んだこともあるんじゃないかな?
ああいったプレイが出来るようになれば、もっと出来ることが増えると思う。

DFは今回のメンバーで良いんじゃないかな?
あとはガッツがあるメンバーを控えに加えてくれればいい感じ。
軽率かつ、致命的なミスが無い or 少ないと見ているこっちも安心していられる。

9月13日 日記

ブログおざなりだ(笑)

日記も書いてないな…。
もはや、今月…何があったのか覚えてもいないです。

何かあったような気がするけれど…。
記録は大事だな。って、改めて思いました。

2025年9月7日日曜日

9月06日 栃木シティ VS 松本山雅FC@未観戦

敗戦!!!

ハイライトを見ただけで、DAZNで見返す価値無しと判断。
見観戦です。

稚拙なミスからの失点。
本当にやめてもらいたい。

自ら流れを手放すキッカケになるんだよ…。
さらに、相手は勢いを取り戻すキッカケになるんだし…。

取り返しのつかないミスを繰り返す選手の起用はやめてもらいたい…。
それだけ、控えの選手たちのレベルが低いのか?そう問いたい。

2025年8月31日日曜日

8月30日 松本山雅FC VS ヴァンラーレ八戸@アルウィン

J3リーグで首位のヴァンラーレ八戸をホームに迎えた
我らが松本山雅。
正直、勝てそうな雰囲気満々な試合だったんだけどね…
残念ながら引き分けで終了。

今回、守備は頑張っていた!!!ホント、そう思った。
GKが若干、目立ってしまうのは問題だと思うけれど。
結果として無失点だったので、これからの課題として改善して行ってもらいたいと思っています。

2025年8月16日土曜日

8月16日 松本山雅FC VS FC琉球@アルウィン

生成AIに作ってもらったロゴマーク
今回も…「えー。」って、感じの失点で追いかける展開に。
追いつけはしましたが…。

試合開始直後は前に行こうっていう気持ちが見えていたんだけど。
失点する少し前から、明らかに蝶を落していき…
失点した後は燦燦たる有様。
なんかさぁ。もう少し何とかならんの?

追いつけたこと自体、とてもいいことなんですが…。

2025年8月15日金曜日

8月15日 日記

ようやく夏休み!!!

初日は買い物で時間を使い切った感じです。

買い物は楽しいね!!!

2025年8月11日月曜日

8月10日 日記

おや?ガソリン少し高くなった?

2025年8月10日日曜日

8月09日 日記

夏休み!!!

17日まで連続の予定だったけれど…
12日は仕事デーになってしまったので…

しかし、どこに行っても人が(笑)

何処か人のいないところに行きたいな…。

人が多すぎて…
食べたかった牛丼が食べられず気分がへこんだ一日でした。

残念!!!

2025年8月9日土曜日

8月08日 日記

明日から休みだ!!!
連休だ!!!

と、張り切っていたけれど…。

残念なお知らせ…。

構築中のサーバー壊れちゃった。
夏休み無くなっちゃっうかな…

2025年8月3日日曜日

8月03日 生成AIでサッカーチームのエンブレムを作る

ブログのアイキャッチ用イメージを生成AIに作ってもらおうかな???
と、いうことで…生成AIに助けてもらいました!!!

プロンプトは以下の通り

個人ブログのアイキャッチ画像でサッカーチームのエンブレムを使いたいです。
以下の条件に一致するサッカーチームのエンブレムを作ってください

【条件】
・チームの実名:松本山雅FC
・所在地:長野県松本市
・チームの特徴:地域密着型のクラブとして、サポーターとの強い結びつきや、ホームタウン活動を活発に行っている点が特徴。攻撃セットプレーを重視し、左サイドからの攻撃を多く用いる傾向があります。また、ショートカウンターやロングカウンターも効果的に使い分け、敵陣でのポゼッションよりも自陣でのポゼッションを重視するスタイル
・チームカラー:メインカラーがダークグリーン、サブカラーがボールドグリーンとブラック
・マスコット:ライチョウ

2025年8月1日金曜日

8月01日 チーム動向@松本山雅

林誠道選手 ジェフユナイテッド千葉より期限付き移籍加入のお知らせ

ようこそ我らが松本山雅へ!!!

チームに前を向く&前に向かうガッツと勇気、
負けん気を植え付けてほしい!!!


2025年7月27日日曜日

7月26日 松本山雅FC VS FC岐阜@アルウィン

PKでゲットした虎の子の1点を守り切って勝利!!!

今回の感想…
久しぶりに人が多くてびっくりした!
毎回このくらい人が繰れば楽しいのにね。
まぁ、今の成績じゃ難しいか…。

ここ最近の(少ない)動員数に慣れてしまっていたので(笑)
約12,000人には驚いたし、J2での光景を思い出してしまった。
ギャップがね…辛い気持ちになってしまう。

2025年7月23日水曜日

7月22日 松本山雅FC@チーム動向

浅川隼人選手 FC琉球へ完全移籍のお知らせ

最近、出番が減っていたからな…。
彼を生かす戦術が実現できないチームという事。

山雅は昔から、FW泣かせのチームになることが多いので…。

良い選手であることは間違いなので、
新天地で活躍してくれると思っています。

短い間だったけれど、山雅に勝利を呼び込んでくれてありがとうございました!!!
ほんと、新しいチームで活躍してもらいたい!!!


2025年7月20日日曜日

7月19日 AC長野パルセイロ VS 松本山雅FC@未観戦

生成AIでアイコンを作ってもらった!!!
(どこかに類似アイコンがあったらごめんなさい)

試合は行ってません。
BBQをして楽しんでいました。

家に帰ってからハイライトを見ました。

結論。
見に行かなくてよかった!!!(苦笑い)

2025年7月13日日曜日

7月12日 松本山雅FC VS 奈良クラブ@アルウィン

危ない場面も多々ありましたが、何とか勝利。
ミドルシュート撃てるじゃん!?って、言うのが素直な感想。
あと、前に向かう姿勢が以前より増してきたかな。
守備もボールを受けた相手選手に前を向かせまい。
そんな気持ちも伝わって来たし、そういう場面も見られました。

ゴール前に帆織り込むだけじゃなく、中央から攻め込む、ミドルを打てる…。

出来ることが増えてきたね。
あとは高速カウンター(やっぱり、まだ遅い)
速攻と遅攻をうまく誓い分ける器用さ、切り替えの早さももう少し。
でも、前に向かう強い姿勢が見えてきたので、もう少しだと思います。

2025年7月9日水曜日

7月09日 日記

雨が降るのは夜中か仕事中にして欲しい…
と、外回りや外で仕事をする人の事を無視した思いを胸に秘めています。

雨もね…
ただ降れば良いんじゃないんだよ?
程よくね。
程よく降って欲しいんだよ?

2025年7月8日火曜日

7月08日 日記

最近、平日のお昼ご飯をコンビニで済ます陽が増えてきた…。
暑いし、コンビニが一番近いのが原因なんだけど。

そこで…

今日は頑張って外食をしてきた!!!

暑い日は栄養のあるもの!!!
しょっぱさ+酢+ほのかな甘さ、ちょい辛の酢豚ら食べてきた!!!

幸せいっぱい!!!

平日、会社の外に出るのって、リフレッシュ出来て良いよね!
改めて大事な時間なんだなって感じました。

全ては暑いのが悪いんだ!!!

2025年7月7日月曜日

7月07日 日記

暑くて暑くて捗るコンビニライフ!

2025年7月6日日曜日

7月06日 日記

車からの異音が気になった昨日の夜中。

今日も気になったので、人気のない場所で車を動かしてみた。

うーん。

あんまり変な音がしなかった…
あんまり?って、ところがアレですが、
昨日の夜~夜中にかけて聞こえた異音は、今日は聞こえなかった…。
何だったんだろう?

愛車のエスクード2.4の代わりになる車って、今ないんだよね。

はて、大きと利便性を考えると…
三菱のアウトランダー、エクリプスクロスあたりが妥当な感じなんだけどね。
プラグインハイブリッドもいいんですが、普通のハイブリッドカーが良いかなぁ。
と、思っています。

7月05日 松本山雅FC VS ザスパ群馬@アルウィン

うーん。

弱い。

前回と同じスコアじゃん…。

稚拙なミスや致命的なミス。
ミスすることは誰にでもある事なので責めすぎるのも何ですが…。
いつになったら、プロリーグの試合として見ていられるサッカーになるのだろうか。

2025年7月4日金曜日

7月04日 日記

タチアオイがてっぺんまで花が咲きました。

梅雨明けの合図。

今年の梅雨は…なんだか農家泣かせだったのかもしれません。

2025年7月3日木曜日

7月03日 日記

今日も暑い…
お昼ご飯に出かけるのが辛くて…
コンビニ飯の頻度が高くなってきた。
ここ最近、コンビニも値段が上がってきているため、
外食するのと変わらない値段になってしまうこともあるんだよね。

ちなみに、今日はパン屋さんに行ってきました。
パン屋さんのパンは、密度が高いのでコスパ高めです。

7月02日 日記

仕事が忙しい。
でも、知らないことをできることにチャレンジできるって、楽しいよね!!!

でもね、失敗が許されない状況ではあるので。
そこらへんがプレッシャーなのかな。

でもね、程よいプレッシャーを前に進むためのエネルギーに使えるようになると、
世界が少し変わってくると思っています。

2025年7月1日火曜日

7月01日 日記

ひたすら暑い。
風が吹いていても…涼しさなんか微塵もない…。

夏だね…。

2025年6月29日日曜日

6月29日 集英社文庫 ナツイチ2025

集英社文庫もキャンペーン中だよ!
https://bunko.shueisha.co.jp/natsuichi/

とりあえず、夏の1冊目は「岸辺露伴は動かない 懺悔室」にしました。

また、来週末に本屋さんに行こうと思っています。


2025年6月28日土曜日

6月28日 栃木SC VS 松本山雅FC@未観戦

現地組の人たちお疲れさまでした。

ごめんなさい。
見に行かなくてよかった…。

そうとしか思えない結果…。
何だろう。
連勝しちゃいけない縛りがあるんですか?
と、問いたくなる。

いや、マジで。

***************************************************************

6月28日 角川文庫夏フェア2025

やってるよ!!!!

気になる本がある人は…
家の中で読書!
出かけた先で読書!
ちょっとした移動時間に読書!

おススメです!

2025年6月22日日曜日

6月21日 松本山雅FC VS 鹿児島ユナイテッドFC@アルウィン

うーん。
引き分け。

勝てないね。

これはいったいどういう事なんだ?
香月はあるんだろうけれど、結果が伴わない。
と、いった問題でも無さげ。

チームが弱いのはわかっているんだけどね。
期待しているから応援しているわけで…。
他にもそういった人たちは大勢いると思うんだけどなぁ。
やはり、何か良くない力が働いているんだろう。

2025年6月17日火曜日

6月17日 日記

空気の色が夏になった!!!
最高気温35度。
明日は34度予想。

梅雨は何処に行った!!!

あ、でも…
蒸し暑いのは嫌いなので勘弁してください

2025年6月15日日曜日

6月14日 FC琉球 VS 松本山雅FC@未観戦

0-3で勝利!!!

見てないけれど。
見てなかったのが良かったかもしれない?
いや、八戸戦で負けているから、関係ないか…。
八戸戦で勝利していれば、いい意味でジンクスにしていたと思う。

今回も未観戦。
試合があること自体忘れていました。
サッカーから解放されているので、良くも悪くも自由な時間が増えるんだよね。
ホント、DAZNがいらない子になりつつある。

でもねー、天皇杯を終えてから今節。
良く勝ったな!!!それが正直な気持ちです。

この調子で頑張れ山雅!負けるな山雅!勝つんだ山雅!

2025年6月10日火曜日

6月10日 梅雨入り

一年のうち、一番嫌な時期がやって来たな…。

梅雨が終われば…
本格的な夏がやってくる…。

それはそれで憂鬱なんだよね。
通勤がしんどくなる…。


2025年6月8日日曜日

6月07日 松本山雅FC VS 福島ユナイテッドFC@アルウィン

前節、負け。
今回はホーム。
負けられない試合。

試合の展開としては…
山雅有利。
負ける気がしない試合。

…なんかさ、負ける気がしない試合に限って負けるよね(笑)

2025年6月1日日曜日

6月01日 ヴァンラーレ八戸 VS 松本山雅FC@未観戦

・・・
ふがいない。
なさけない。

みてないけどね(笑)

結果と周りのリアクションからすると…
見なくてよかったかもしれない。
そして、見ることは無いと思います。

DAZN…ほんとに要らない子になりつつあるね


2025年5月31日土曜日

5月31日 日記

何もしない1日を過ごしました。
物凄く久しぶりに家から一歩も出ない1日!!!

これはこれで良いものだ。

特にこれと言ってやりたいことは無い?
いや、無くはないんだけどね。

ちょいちょい進めていることもありますよ?

2025年5月26日月曜日

5月25日 松本山雅FC VS FC大阪@天皇杯1回戦

応援していましたが、現地観戦はしていません。
悪しからず。

カップ戦に対して良く思っていない人がいるのも事実ですが、
公式戦を戦える機会は多いに越したことは事実。
練習試合では得られないものがいっぱいあるはずだからね。
これは、どんな仕事にも言える事。
どんなに勉強しても本番で体験して得られるものの方が多いからね。

カップ戦で負けた時、「リーグ戦に集中できる!」って、いう人がいます(本気で言っている人は少ないと思います)が…。
正直、敗者の戯言だと思っています。

公式戦で勝つことが揺るぎない自信を持てる唯一の方法だと思っています。

2025年5月15日木曜日

5月14日 松本山雅FC VS AC長野パルセイロ@アルウィン

うーん。
勝てる試合だったと思ったのにね。
前半が良くなさ過ぎた感が強すぎる。
あと、守備を何とかしてほしい…。

守り切れているときは良いんだけど…。
特定のポイントでダメさがにじみ出てしまうね。
1失点目は…相手が上手かったと思って諦められるんだけど、
2失点目はね…いつもの失点パターンに近い気がしています。

あと、追加点が取れないのもなー。
自分で自分の首を絞めていくパターンが多い気がしています。

2025年5月12日月曜日

5月11日 日記

今日は母の日!
サッカーより優先順位高し!!!

例年は、花の鉢植えを2個プレゼントしていたんだけど…。
今年は一緒にお出かけ&食事&花をプレゼントにしてみた。

鶴峰公園で行われている「つつじ祭り」に行ってきました。
スゴイ前に来たことはありますが…
もはや、何年ぶりなのかは不明(笑)
そのぐらい久しぶり。

2025年5月11日日曜日

5月11日 第30回長野県サッカー選手権大会 決勝戦@未観戦

母の日優先で未観戦です!!!

結果は1-0で勝利!!!

3年ぶりか?
どんだけだよ?

と、思いつつ、純粋に勝利を喜びたいです!!!
なにより、公式試合の回数が増えることは良い事だ。


2025年5月7日水曜日

5月07日 FC大阪 VS 松本山雅FC@未観戦

存在を忘れていた…。

0-1で敗戦。
試合を見ていないので、内容については何も言いませんが…。
うーん。勢いに乗れないねー。
どんなに強くても、勝ち続けることは無理なんだけど…。
こういった感じだと、たまたま勝ってるんじゃないのか???
と、周りに思われてしまうじゃないか…。
はやく、いい意味で裏切ってほしい。
強く思っています。



2025年5月6日火曜日

5月06日 日記

明日から仕事再開!!!

GW最終日は残念なことに生憎の空模様。
最終日こそ、気持ちよく過ごさせて欲しいよね…。

色々行きたいところもあったんだけど。
次の休み(土日)を計画的に過ごしたいところです。

面白いところを見つけておきたいし。
人を連れていきたいところも結構あります。

さて、どうしようかな?

5月05日 お写ん歩

今日は昼から用事を済ましてドライブ&散歩に行ってきました。

夕方になってしまったので、
生憎の空模様。
雲多め、薄暗い。
そして、スマホで撮影なので何ですが…。

もう少し工夫して取ればね。
問題は無かったのかもしれませんが(笑)

今時のスマホなら…
良い感じに取れるのかもしれないですねー。
新しいXperia出ないかなー。

2025年5月5日月曜日

5月04日 備忘録

4月29日の日記にも書きましたが。
存在を忘れないためのメモです

地球の歩き方 信州版
 https://hon.gakken.jp/book/2080241000


5月04日 生成AIを活用して物語を書いてみる:第3弾@2

第三章を追加しました。

***********************************************************************************
【タイトル】
人類カレー化計画

【目次】

第一章 カレーを愛するもの
https://testset-blogolb.blogspot.com/p/blog-page_66.html

第二章 散歩
https://testset-blogolb.blogspot.com/p/blog-page_83.html

第三章 カレー
https://testset-blogolb.blogspot.com/p/blog-page_14.html

***********************************************************************************

※公開している章でも、随時変更がかかることがあります。


2025年5月4日日曜日

5月03日 松本山雅FC VS ツエーゲン金沢@アルウィン

わーい!勝った!!!
3月23日の相模原戦以来のホームでの勝ち点3をゲット!!!
今シーズン初の連勝を記録(2連勝)

得点に至るまでのプレイは素晴らしかったと思います!!!
ホント良かった!!!

それ以外の場面は…
首をかしげたくなるような場面が多かったけれどねー。
失点シーンも…見事なぐらいにドフリーだったし。

2025年5月2日金曜日

5月02日 生成AIを活用して物語を書いてみる

生成AIを活用して物語を書いていこう!!!

生成AIを使用して物語を作成する

つたない日本語力の自分でも、何か書けるかな?
今回は第3弾です。(第2弾はファイルが何処かにあるはずなんだけど…見つからない)

第2弾までは、あらすじだけ自分で考え、
あとは生成AIに任せて物語を書いてみました。
が、今回は自分がメイン、生成AIはサポート役という形で進めていきます。
※物語を作るにあたっての手順は、上記ページで確認できます。

5月02日 日記

天気も悪いので、家で過ごす休日。
たまにはいいんじゃないのかな?

ブログもただ漠然と続けていくと色々と散らかってくるので、
中身を整理しています(構成とか。投稿とページコンテンツの構成とかいろいろ)

おそらく、誰も気が付かないようなことですが。
自己満足の世界なので、自分が良いように満足できるものをコツコツとやっていくのが…
長く続けるコツなのかもしれないね。

と、長く続ける≠ダラダラ続ける。もしくは、長く続ける≒ダラダラ続けるであることに目をつぶった発言(笑)

2025年5月1日木曜日

5月01日 日記

4月があっと今に終わってしまった。

桜も咲いたかと思えば、あっという間に散ってしまうし。
なんか、例年と比べて物足りない感じだったかな?

自分の責任なんだけど。

5月は有意義に過ごそうと思っています。
だって、長野県松本市は、5月までは快適に過ごせる時期です。

2025年4月29日火曜日

4月29日 日記

地球の歩き方信州版買っちゃった!

まぁ、知ってはいるけれど。と、言ったネタが多いですが、
第三者視点で見ると新たな発見というか、
身近過ぎて気にも留めていなかったこと、
知らない事(場所など)が書かれています。

改めて地元の事を知りたいのであれば、
さわりの部分としておススメできる内容だと思います。

4月29日 日記

GoogleのGeminiですが、唐突にロシア語を挟んでくるのが癖になる。

非常に загадочный です。

「神秘的」らしいです。
 

2025年4月26日土曜日

4月26日 ギラヴァンツ北九州 VS 松本山雅FC@未観戦

すっかり忘れていた。
残念ですが…
もはや、山雅の存在とか優先順位は…
自分の中ではその程度まで下がってきているって事だね。

ギラヴァンツ北九州戦ですが、1-2で勝利したみたいです。

試合はDAZNでも観戦していません。

アウェイで勝つのは当然ですが、
ホームで勝ってもらいたい…。
ホームで勝たないと観客数は減るばかりだよ…。


次節、金沢戦の結果次第でDAZNを解約しようと思っています。
正直、J3の試合…
特に今の試合内容だったらお金を払ってまで契約を継続する価値は無いかな?と、思っています。