2025年4月7日月曜日

4月07日 日記

松本城の桜ですが、本丸の桜は見ごろだったのか…。
周辺の桜がまだまだなだけだったのか…。

********************

生成AIで描いたイラストなので、実際の景色とは異なります。

…松本城について、学習が進んでいるようですね。

4月06日 あぶない。。。

昨日のサッカーの結果がアレ過ぎて…
土曜日の記憶が吹き飛んでいました…。

明日、どこに行こうかな????

って、考えていた(笑)

危なかった…。

明日は月曜日、仕事再開です!!!


4月06日 日記

車のバッテリーが2年ちょい経って、ヘタって来ているので…
ダメになるまでに交換を…。

今のよりも性能が良いバッテリーだと…
以前も使っていて安定感抜群だった2万5千円くらいのやつ。

5月前に変えようと思います。
長野県は5月から急激に暑くなったりするので、その前に交換しないと。

いつかみたいにコンビニの駐車場でバッテリー上がっても困るので(笑)

2025年4月6日日曜日

4月05日 松本山雅FC VS 高知ユナイテッドSC@アルウィン

勝ち癖のついているチームとそうではないチームの戦い。

前半…
本当にどうしようもないDF陣。
全てがダメな印象。

今回、前半で交代した選手たちは二度と見たくないと思った。
相手に対して出遅れる、ついていけない。よって、守ることが出来ない。

推進力が無さ過ぎて、なぜか自陣でボールを回す…。
結果、ボールを失って失点。

今の山雅の攻撃は…
サイド攻撃からのクロスが主なので、ゾーンで守備を固めてしまえばそれほど脅威ではないんだよね。
縦にボールを入れられない時点でやり方が絞られているので、高知のやりたいことを実現するためのお膳立てに終始した内容でした。

彼らがスタメン起用されているということは、
それ以外の選手は彼ら以下。と、言う事になるわけで…。
それを考えると悲しくなってしまったよ。

今シーズンのワースト試合であることを願うばかりです。

対する高知ですが、
彼らのプレイはシンプルで効果的な攻撃でしたね!!!
これだけ思うようにプレイ出来たら楽しかったろうなぁ。

2025年4月2日水曜日

4月02日 日記

気が付いたら4月だった!!!

こうやって、知らず知らずに歳を取っていくのかな?

なんか…
今年はエイプリルフールな気分を味わうことも無かったな…。


2025年3月30日日曜日

3月29日 FC岐阜 VS 松本山雅FC@岐阜メモリアルセンター長良川競技場

現地まで行ってきましたよ!!!

桜も咲いていたり…長野県とは違うなぁ。
と、いった印象。

結果としては1-1の引き分け。

正直、勝てる試合だったと思っています。
レッドカードで退場者が出てはしまいましたが、
正直負ける要素が見当たらなかったです。

退場者が出てしまった事により、逆に集中力が増すパターンかな?

最後に失点ですが…

ポジティブに考えると、
最後の最後に全員が守ろうとした結果なんだろうな?と、受け取っています。
ネガティブな方向に考えると、
ああいった場面こそ、もっと周りを見るべきかな?と、感じています。

***************************************************

2025年3月28日金曜日

3月28日 ルヴァンカップ2回戦チケット販売について

リマインダー

4/9(水)ルヴァンカップ2回戦 アルビレックス新潟戦ホームゲーム観戦チケット販売、シーズンパス・招待券について


3月28日 VS AC長野パルセイロ戦の代替日決定

3月16日に開催予定だった、VS AC長野パルセイロ戦の代替日が決まりました!!!

残念ながら、平日ナイターになってしまいました。
が、勝利を信じて応援あるのみ!!!

目の前の一試合、一試合を大事に考え、
とにかく勝利してもらいたいと思います。

勝ち続ければ、観客数も回復していくと思います。

2025明治安田J3リーグ 第5節 松本山雅FC vs AC長野パルセイロ代替開催日決定のお知らせ

*******************************************

3/16(日)松本山雅FC vs AC長野パルセイロ ホームゲーム情報

【重要】明日3月16日(日)AC長野パルセイロ戦 試合開催について

【至急/重要】2025明治安田J3リーグ 第5節 松本山雅FC vs AC長野パルセイロ開催中止のお知らせ


2025年3月27日木曜日

3月28日 栃木シティ戦ホームゲーム観戦チケット販売

リマインダー

4/20(日)栃木C戦ホームゲーム観戦チケット販売、シーズンパス・招待券について
https://www.yamaga-fc.com/archives/481987


2025年3月26日水曜日

3月26日 松本山雅FC VS サガン鳥栖@アルウィン

延長の末、勝利!!!

リーグ戦に出場できない選手がスタメン。
普段、リーグ戦に出られない理由がなんとなくわかる気がしました。

ただ、鳥栖は上手さがあるんだけど怖さが無かったかな?

とはいえ、一つ言えることは、
上位カテゴリーのチームと公式戦を戦う事が出来るという事。
そして、勝利することが出来たこと。

この試合に出場した山雅の選手たちには、大きな経験になったと思います。

*******************************************

3月26日 YBCルヴァンカップ 1stラウンド2回戦

サガン鳥栖戦、延長戦で勝利をつかみました!!!
次回、ルヴァンカップの予定が公開されました!!!

2025JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド2回戦 対戦カードについて

実践に勝る経験はありません。

頑張れ山雅!!!負けるな山雅!!!勝つんだ山雅!!!

2025年3月24日月曜日

3月23日 日記

サボテンと多肉植物を外に出しました。
陽の光をたっぷり浴びてくれ!!!

そして、うっかりサボテンを触ってしまった…。

まだ、どこかに棘が刺さっています…。
かすかにチクチクする…。
花を咲かせるために過酷な生活を送らさせた恨みか!?

そろそろ、土の入れ替えをしようかな?
もう少し土に保水力を持たせようと思っています。
今、保水力はほぼ0なので。さすがに可哀そう。

2025年3月23日日曜日

3月23日 松本山雅FC VS SC相模原@アルウィン

3月22日 日記

自分の予定の都合上、母親の誕生日を前倒しにしました。
自分がここ最近で一番おいしいと思った蕎麦屋さんで食事をし、
母親が欲しがっていたモノを買い(誕生日プレゼント)、
他にも雑多な買い物をしながら誕生日を過ごしました。

少しくでも親孝行を。

2025年3月20日木曜日

3月20日 日記

コメが高い。
卵も高い。

でもね、コメが高いとは言え、
ケーキ、お菓子などの嗜好品を買うことを考えたら安いんだよね。
小麦粉が原料の食品(パスタやパン)よりも安いしね。

コメ好きには厳しい世の中になりつつあるのか!?

2025年3月19日水曜日

3月19日 日記

平日のランチ事情

・週の真ん中に位置する水曜日
 予算:1,500円まで
 週末に向けてモチベーションを維持するため、外で美味しい物を食べる。

・週末の金曜日
 予算:2,000円まで
 一週間頑張った自分へのご褒美として、外食で美味しい物を食べる。

・それ以外の日(月、火、木)
 予算:1,000円以下
 色々なパン屋さんに行く
 コンビニに行く(各種新商品の物色は大事なイベント)

平日(仕事がある日)は、出来ることが限られているので、
些細な事でもいいので、様々な小さな事の積み重ねでモチベーションやテンションを上げていかないとね!!!

ランチが出来る飲食店の新規開拓も面白いよ!!!

2025年3月16日日曜日

3月16日 蝋梅

アルウィンに行ってきました。
雪の日って、人がいないから好き。

本当はここで試合だったんだよねー。って、思いながら 雪中行軍(笑)

この雪じゃ無理だわ。(肝心な写真は無いです)
足元が悪すぎて。
公園内全て除雪するのは不可能だしね。
スタックする車が1台発生した段階で詰みな感じ。
試合日程がどうなるのか…今から楽しみにしています!!!

久しぶりに蝋梅を。ちょっと限界かな?


3月16日 松本城

サッカーの試合が中止になったので、
本日の予定が殆ど無くなってしまいました。

天気もアレなので…
松本城に行ってきました!!!

結構積もったよね?

そして、雪の日の松本城は美しい。
観光客の人数も落ち着いていたので、歩きやすい。
ここら辺。微妙な問題で何事もバランスだと思う。

3月16日 サッカー

至急/重要】2025明治安田J3リーグ 第5節 松本山雅FC vs AC長野パルセイロ開催中止のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/480058

残念ながら中止になりました!
思ったよりも雪が積もっちゃったもんね。
あれは試合無理だし、開催しても観客にけがが人出ると思う。

同一県内のチームなのがせめてもの救い。

ただ、飲食店の人たちには同情…。

2025年3月12日水曜日

3月12日 信州ダービー特設サイト

信州ダービー特設サイトがオープンしました!!!
https://sp-yamaga-fc.com/shinshu-derby2025/

3/16(日)松本山雅FC vs AC長野パルセイロ ホームゲーム情報
https://www.yamaga-fc.com/archives/478644

当日のタイムスケジュールも公開されているので確認しておきましょう!!!

・11:30 先行入場(シーズンパス限定)
・12:00 一般開門
・14:00 キックオフ

2025年3月9日日曜日

3月09日 テゲバジャーロ宮崎 VS 松本山雅FC@DAZN

0-0のドローで終了。

試合を見ていた感じ、
負ける気配は無かったけれど、
勝つ気配もなかった。
得点できる気がしなかった(笑)

それに尽きる試合。
宮崎の良かったところがあって、
うらやましく思えたのはミドルシュートが打てること。
しかも制度も良かった印象。

2025年3月8日土曜日

3月08日 日記

道の駅巡り!!!!

新しい地域に足を向けてみようと思っています。

2025年3月6日木曜日

3月06日 日記

そろそろ、DAZNの契約をどうするか決めないとね。

今週末の結果に次第かな???

そろそろ、ホントに勝ってもらわないといけない。

**********

DAZNを解約したら…
生成AIに課金しようと思っています。

2025年3月3日月曜日

3月02日 ホーム開幕戦チケット

ホーム開幕戦と次のホーム戦の駐車場チケットを無事ゲット。

思いのほか売れていない印象。
J2の時だったら、チケット争奪戦になっていたんだけどな。
これがJ3沼に浸ってしまった結果なんだろうな。

満員のアルウィンにするためにも、何が何でも昇格してもらいたい。
今の状態は、コンテンツとして黎明期、成熟期を終えている状態。
ビジネスだったら、終息傾向になっている状態だと思います。
このままいくと…コア層だけが残った状態になり、
敷居が高くなってしまい、新規参入するファン&サポーターが増えにくくなり、
コンテンツとして終わりを迎えてしまう可能性すらあります。

何が何でもJ2に昇格!!!J1昇格を狙える順位に位置し続けることが大事になってくると思います。
それが今年の松本山雅と言うチームに課せられている至上命題だと思っています。

2025年3月2日日曜日

3月02日 日記

花粉症の季節…

去年、結構な項目に対するアレルギー検査をしたけれど…
どれも大した数値が出ませんでした。

このくらいなら大丈夫だよ?って、医者にも言われていますが…
この鼻と目のムズムズ…何とかしてほしい…。

ちなみに、各種花粉、ハウスダスト類に対するアレルギーよりも、
大好きなトマトと桃に対するアレルギーの方が高かった(笑)
とはいえ、本当に生活に支障が無いレベル。

うーん。これは甘えなのか?


3月01日 奈良クラブ VS 松本山雅FC@DAZN

2-1で敗戦
得点を決めないといけないタイミングで外し続けた事。
さすがに、追加点がないとね。
1点リードした状態で逃げきれるほど器用なチームではないんだから。
そこらへん…去年、痛感したと思うんだけどなぁ。

昨年から進歩していない印象。
監督云々とか、そう言った問題ではないんだよね。

あと、相手が攻勢を強めた時にミスを犯し、
失点に直結してしまった。
本当にこの2点が問題だと思っています。

2025年2月26日水曜日

2月26日 チーム同行@松本山雅FC

ルーカス バルガス選手 バハFC(ブラジル)から期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/475223

輪郭的に、体は強そうな印象。
活躍に期待してます!!!


2025年2月24日月曜日

2月24日 Sigma BF

物欲が…
やはり、遊びで買うには高いんだよね。

フルサイズミラーレスカメラ「Sigma BF」が発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665201.html

アルミユニボディのミラーレスカメラ「Sigma BF」詳報
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1665223.html

シグマ 公式サイト
https://www.sigma-global.com/jp/

THE BF CAMERA
https://www.sigma-global.com/jp/cameras/bf/

ただ、物欲が…

2月23日 アスルクラロ沼津 VS 松本山雅FC@DAZN

今日は、我らが松本山雅FCのリーグ開幕戦!!!
DAZNを解約するか否か…それが決定する大事な試合(笑)

結果は1-1のドロー

試合としては負ける気がしない試合展開だったんだよね。
時間の経過として沼津の圧力に押され始めたのかな?
試合の流れが悪くなった(沼津の時間)タイミングからすると、
負ける気がしない所で先制点を取ったことで気が緩んだのかもしれない。

2月23日 日記

2月17日 ライフログを取る
https://testset-blogolb.blogspot.com/2025/02/217.html
途中に忙しかったりして、書き進めることが出来なかったのもありますが…。
色々考えていた結果、
17日に書き始めて今日書き終わった。
その割にありきたり(笑)

文才がある人がうらやましい!!!


2025年2月22日土曜日

2月22日 日記

今日は猫の日

ファミリーマート
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2502_familynyart_cp.html

セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/products/nekonohi2502.html

コンビニに生活が捗る日!!!


2025年2月21日金曜日

2月21日 サッカー

シーパスが届いた!!!(届いていた)

そして、23日は他チームより1週遅れてリーグ開幕戦!!!
初戦にはそんなに期待していませんが(笑)

自分は現地には行きませんが、
気と多くの山雅のファン&サポーターが現地に駆け付ける事でしょう!

頑張れ山雅!!負けるな山雅!!


2025年2月17日月曜日

2月17日 ライフログを取る

ライフログとは?
ライフログ(Life Log)とは、自分の日々の生活や活動を記録することです。

自分のライフログのイメージとしては以下の通り。
日々の出来事や活動記録、体調、天気などの情報を手帳や日記に記録していくというもの。
ただ、個人的にだけど、
手帳などのアナログ記録の場合、保管と破棄に頭を悩ませるんだよね。
(人に見られたくない記録もあるし)

【ライフログのメリット】
・自分の行動や習慣を振り返られる
・健康管理や目標達成に役立つ
・過去の思い出を振り返りやすい
・継続すると成長が実感できる

【ライフログのデメリット】
・続けるのが面倒になることがある
・記録にこだわりすぎて負担になることも
・プライバシー管理に注意が必要
 (デジタルの場合は公開範囲の設定ミス、セキュリティー管理のミスによるもの
  アナログ(手帳等)の場合、破棄をする際の方法)

2月16日 日記

ガソリンが2円安くなった…

でもさぁ。

もっと安くても良いと思うんだ…。

40リットルちょっとで8,000円超えるのか。

ハイブリッド車に乗り換えることを
真剣に考えないといけないのかもしれない。

宝くじ当たらないかな???

2025年2月15日土曜日

2月14日 日記

やばい。
2月も半ば。

もう少しで春がやってくる!!!

2025年2月10日月曜日

2月10日 OM SYSTEM OM-3

発表されたのかー!!!
https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om3/index.html

レトロな見た目が好き。

アクセサリーを見たけど、後付けグリップ無いのかな?
望遠レンズを付けなければ問題ないか。

OM SYSTEM公式サイト
https://jp.omsystem.com/

ちなみに、このイラストは「OM SYSTEM OM-3」をイメージして書いてもらいました。
個人的に気に入ったので、下の方に生成されたイラストを張り付けておきます。

*******************

ペンタックスも新しい一眼レフ出してくれないかな。
KPの純粋な後継機が欲しい…。
あのスリムな一眼レフボディーは素敵です。

K-3の高性能さは魅力的なんだけど…

自分の手には馴染まないんだよね。

2025年2月9日日曜日

2月09日 日記

今日は以下のバッグを購入しました。

コロンビア グレートスモーキーガーデンショルダー
(https://www.columbiasports.co.jp/shop/g/gPU8731010--OZS000/)

自分の持っている仕事以外で使っているバッグを見てみると…
帆布と合皮のバッグ、防水バッグ(カメラバッグ)

カメラバッグの話は置いておいて、
雨や雪の日に気軽に使えるバッグが無かったんだよね。
なので、今回の購入に至りました。

本当はこっちの商品も気になっていたんだけど。
調度、現物が無かった。

プライスストリームミニダッフ
(https://www.columbiasports.co.jp/shop/g/gPU8699010--OZS000)


2025年2月8日土曜日

2月08日 日記

気が付いたら2月の四分の一。
本当にあっという間だね。

今のところ、
年が明けてから…
これと言って新しい事は起こっていないかな?

でも、新しい知り合いは増えました。
そういった事の積み重ねだったり、
繋がりで面白い事や楽しい事が起こってくものだと思っています。

2025年2月6日木曜日

2月06日 観戦チケット@松本山雅

松本山雅のチケット販売に関する情報が展開されました!!!

3/16(日)「明治安田J3リーグ 第5節 AC長野パルセイロ戦」チケット販売について

2025シーズン ホームゲームチケット販売日程のお知らせ


2025年2月4日火曜日

2月03日 日記

昨日、ノートを手放した旨の投稿をしました。
が、ノートや手帳を使った手書きメモとパソコン・スマホ等を使用したデジタルメモって、
お互いに良いところと悪い所があるんだよね。

一般的な認識としては以下の通りですね。
個人的にもほぼ同意です。

2025年2月3日月曜日

2月2日 日記

ノートを手放してから、もう二、三年が経つ。
最初は少しの違和感があった。
何かを書き留めたい衝動に駆られることもあったが、
時が経つにつれ、その思いも薄れていった。
振り返ってみても、特に支障はなかったな、というのが正直な感想だ。

ただ、ブログを書く習慣だけは続けた。
とはいえ、毎日書こうと思っても、実際に書かない日もある。
書こうとしても手が動かない日もあるし、そもそも書くことが思いつかない日もある。

それでも、時折ふとした瞬間に過去を遡りたくなることがある。

そんなとき、記録がない日のことを考える。
何もなかったから書かなかったのか、
それとも、何かあったけれど書きたくなかったのか。
あるいは単に面倒くさくて書かなかったのか…。

記録がない過去を想像する。
それはある種、謎解きのようでもある。
頭の中に残る断片的な記憶を拾い集め、失われた時間を埋めようとする。
すると、人間の脳みそは実に都合よく働くことに気がつく。

途切れる前後の記録を読めば、おぼろげながらも当時の出来事が浮かび上がる。
しかし、それは完全に正確な記憶ではない。
思い出の中には、いつの間にか補正がかかり、
美しくなったり、逆に色褪せたりしている部分もあるのだ。

それでも、こうして記録を残すことには意味があるのだろう。
たとえ曖昧なものでも、思い出を繋ぎ留める手がかりとなる。
過去の自分を辿ることは、今の自分を知る手がかりでもあるのだから。

そして気づく。当時の自分には見えなかったものが、今なら見えること。
少しだけ成長した自分がいること。
時には、自分の未熟さに顔を覆いたくなることもあるけれど、
それもまた、大切な発見なのだ。

そうやって、時々振り返ることができるからこそ、日々の記録は面白い。
そして、これから先も、自分の足跡をどこかに残していこうと思う。

2025年2月2日日曜日

2月1日 日記

お風呂に入ったから、後は寝るだけ!って、布団に入ったら目が覚めました。

過去、夢の中で夢を見る夢を見た時と比べると…
目が覚めてからの混乱はありません。

なんか…
その前に見た夢の場面の方が面白かったと思うんだけど…
何も覚えていない(笑)

ChatGPTに「お風呂に入ったから、後は寝るだけ!って、布団に入る夢を見た」って、聞いてみました。

結果は以下の通り!!!

2025年1月30日木曜日

1月30日 日記

気が付いたら1月も終わり、2月に…
あっという間過ぎてコワイ。

2025年1月28日火曜日

1月28日 日記

昨日は寒くて凍えていました。

今日は間反対。

暑くて暑くて…
窓を開けて扇風機を回しました。
それでも汗が出る。

自律神経がオカシイのかな?

2025年1月27日月曜日

1月27日 日記

月曜日
新しい週が始まりました。

今日は体調が良くなかったらしく、
とにかく寒かった。
家の中でもダウンを着ていました。


2025年1月26日日曜日

1月25日 松本城

国宝松本城氷彫フェスティバル2025に行ってきました!!!

氷彫の写真ですが…
上手く撮れなかったので割愛。

久しぶりに松本城を近くで見たのでテンションが上がりました!!!

北アルプスは雲がかかってしまっていたので、
少し残念だったけれど
風が無かったので、お堀の水面に逆さ城がきれいに映っていました。

日中は鳥と魚が動き回ってしまうので、
こんなに綺麗に映ることは無いんだよね。

早起きは三文の徳!!!

2025年1月24日金曜日

1月23日 日記

これ、年明けだと思っていんだけど…春なのね?

https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/dragonball/

「ドリームトミカ トミカ×ドラゴンボール」シリーズ第1弾が2025年春に発売決定!!
https://dragon-ball-official.com/news/01_3087.html

めっちゃほしい…。

ちなみに、以下のものにも期待!!!

スズキ、トミカ55周年自動車メーカーコラボプロジェクトに協力https://www.suzuki.co.jp/release/d/2025/0121/

2025年1月23日木曜日

2025年1月21日火曜日

1月21日 日記

年が明けてから毎日眠い(笑)


1月20日 夢分析をしてみた

昨日のエビチリの夢を生成AIに分析してもらいました。

えー。

思っていたよりも、ネガティブな心理が影響していそうな雰囲気。
 

*****************************************************

2025年1月20日月曜日

1月19日 エビチリ

悪夢を見た…

エビチリを作っていた。
完成したのでさらに盛り付けた。
フライパンを片付けて戻ってくると、盛り付けたはずのエビチリがない。
あるのは、盛り付けたお皿だけ。
そして、それは汚れ一つない綺麗なお皿。

2025年1月18日土曜日

1月18日 日記

最近、ガソリンの値段がとんでもない事になっているよね。
身近なところでお写ん歩するのが一番かな?とか、
家に籠もってプログラミングに勤しむのもありかもしれない。

ただ、仕事でパソコンを使い…
家でもパソコンを使うとなると…ちょっと辛い気がしなくもない。

あ、ちなみにガソリン代…
ハイオク リッター208円でした。

*****
適切な?適当なイラストが作成できなかったので、今回はイラスト無し!!!

2025年1月17日金曜日

1月17日 日記

一旦、やりたいことを整理する事にしました。
・去年、途中からご無沙汰だったブログ更新を再開
 出来る限り毎日やる!
 日記代わりになるしね!!!
・お写ん歩再開
 なんか、去年は写真撮影に行く気が起こらなかったんだよね。
・新たなネタを探す
・Angularaは仕事で疲弊しきっているので再考

2025年1月16日木曜日

1月16日 日記

たっべ子どうぶつ THE MOVIEだと!?
https://tabekko-movie.com/

とあるお店で…
たべっ子どうぶつのビスケットクッションを見つけた時に衝撃を受けたけれど…。
今日はその衝撃を超えた(笑)

2025年1月14日火曜日

1月14日 日記

寒いけれど車のフロントガラスが凍らない。
そんなに寒くないのかな???

正月休みが終わってから、急に寒く感じるようになり、

手袋を使い始めたというのにね。

変な感じ。

ただ、例年はネックウォーマー、マフラー、手袋、レッグウォーマーをセットで付けていたんだけど。
今年は、ネックウォーマー+手袋の組み合わせ。
去年より寒くないのかな???

2025年1月13日月曜日

1月13日 日記

なぜ、連休は一瞬で終わってしまうのか…。

本当に時間は一律に進んでいるのか…
そんなバカげたことをまじめに考えてしまう。

次の連休は…
と、思い、手帳の開いてカレンダーを見た…
けれど、そっ閉じ。

なかなか、上手くいかないものだね。

2025年1月12日日曜日

1月12日 キックオフイベント

今シーズンのスローガンが発表されました!!!
今年はステッカー…買わないかな?(笑)

2025シーズン スローガン決定のお知らせ

ユニフォームは以下の通り。
GKの2ndユニフォームが一番好きです。
差し色の赤が何処かに欲しかった…そんな印象(個人的に)

2025シーズン「オーセンティックユニフォーム」デザイン決定のお知らせ

個人的にアリだと思ったのが、60周年記念の腕時計!!!これ、欲しい!!!
松本山雅FC クラブ創設60周年記念グッズ 「松本山雅FC×セイコーエプソン」コラボウオッチ販売のお知らせ 2/1(土)より限定60本予約販売をスタート

昨日の新体制発表会の様子も公開されました。

「2025松本山雅FC新体制発表会」を開催しました【報告】