2014年6月19日木曜日

6月18日 チューリップのなれの果て

庭のチューリップの"めしべ"が乾ききっていたので…
採取してきました。

種ができてたらいいよね。って、淡い期待。

まぁ、表面を破いてみたら…
残念な結果。

種の元はあれど、種はありませんでした。

受粉しなかったのかな?
来年に期待しよう…

球根も全部ほじくり返して、整理したいんだけどな。
庭に大き目なチューリップエリアを整備したい。
今年は、ムスカリがあんまり目立たなかった?咲いていなかった?
ちょっと、春には庭が寂しかったので…
もう少しシッカリと整備したいと思っています。

これから楽しみなのは…
芍薬の種が大きくなってきているので、それの採取出来る日を楽しみにしています。
種からちゃんと育つのかは謎ですが。

家の庭の注意点と決まり事は…
1.黒い服、赤い服は着ていかない。
2.髪の毛が黒い場合は見えないようにする
3.蜂が近づいてきても慌てない。速やかに場所移動すること。
4.殺虫剤は使わない
5.意図しない外来植物が生えていたら刈り取る
6.観察すること

”1”と”2”については、結構いろいろな蜂がいるので。
攻撃的な種類(スズメバチ、アシナガバチなど)も結構飛んでいるので、黒色は危険。

今日見た蜂は、スズメバチの仲間、細長い黄色いハチ(笑)
これから、たぶんアシナガバチもやってくると思う。
昔からよく巣を作っていたので。

”3”については蜂が自ら近づいてくるのが大抵、巣が近くにあったりするから。
たまに、興味本位で近づいてくる場合もあるかもしれないけど。
蜂が自分の周りを周回しだしたら、ゆっくり離れましょう。
手で追い払おうとしたりすると危険です。
離れている最中、蜂も距離を保ってついてきますが、慌てないこと。
ある程度離れると、蜂は勝手にどこかに行ってしまいます。

”4”については、無意味に昆虫を殺さないってこと。
昆虫も小さいながら命を持っています。
無意味に殺すことはやめましょう。
が、個人的に”蚊”は許せない(笑)

”5”については、
外来植物にかかわらず、繁殖力の強い植物が意図せず生えていた場合のこと。
これは、庭の環境を著しく破壊します。
見つけ次第刈り取ります。
今現在、庭に生える意図しない植物は
・ヨウシュヤマゴボウ
 似ても焼いても食えない奴(笑)
 でかいうえにどんどん増えていくから厄介。
 なにより、庭の景観に合わないので、見つけ次第刈り取っています。
・クレマチス
 どこからか種が飛んできて庭に定住してくれたんだけどね。
 花は綺麗なんだけど…強すぎる。
 蔓がほかの植物に害を与えてしまうので、花が咲き終わったら蔓もろとも刈り取ります。
 これ以上増えなくていい。
・ドクダミ
 庭の一角にあったものが前面に繁殖た(笑)
 まぁ、実害はないし問題はないんだけどね。
 もともとあった区画以外は刈り取っています。

”6”につてい
庭にはいろいろな動植物が存在するわけで、
名前も知らないようなものがいます。
じっくり観察してみましょう。
何か発見があるかもしれないしね。
世紀の大発見じゃなくたっていい。
自分の中での新しい発見という意味でね。








0 件のコメント:

コメントを投稿