庭の奥の奥。
家の裏に自生しているオダマキです。
基本的に常に日陰の場所なのに、勝手に育っては綺麗な花を咲かせ、楽しませてくれる奴です。
もうすぐ咲きそうだなー。って、思っていたら…
咲いていました。
観察が足りない(笑)
SIGMA 17-50mm f2.8の開放(f2.8)で撮影。
前の"カーネーション"と続けての撮影なので、手持ち撮影です。
細かい事は悪しからず。
周りがゴミゴミしていたので、一部をトリミングしてあります。
が、真後ろはさすがに消せないので、ゴミが映っています(笑)
DA★50-135mmの開放で撮影した2枚。
両方ともテレ端で撮影してあります。
この写真はトリミングしてあります。
横長で撮影すると…やっぱり、ゴミゴミしているからね。
ゴミゴミした景観はトリミングで消去です。
いつも思うのは、やっぱり三脚は大事だね。
今度は真面目に使おうと思う。
風があるとはいえ、微ブレやら…ちょっとね(笑)
また、直近で花が咲きそうなツボミがあるので楽しみです。
オダマキについて、インターネットで調べてみると…
「多年草だた、3年くらいで老朽化してくる」だと!!!
この株、3年目じゃないか?多分。
今年、種でも採取してまいてみようかな…
そして種まきして育てて見ようかな?
と、久しぶりに燃えそうなネタいや、庭内の種の存続というか(笑)
また写真を撮りつつ、育て方を調べようと思います。
やはり、薄暗いところでは…
三脚が必要だね…
0 件のコメント:
コメントを投稿